"ブレイブストーリー小説"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
年齢制限有りサイトと銘打ったくせに一枚もそれ系の話も画像もないのはどうよ?と思ったので、12禁くらい(多分)のを描きました。単に14−5歳の二人がハダカで向かい合ってるだけです。
ムードは怪しく暗いです。なんだか冥界で出会ってそうな感じです。
心の広い方だけつづきをクリック↓ -
小学5年生の冬で映画EDという設定ですが、幻界ネタはありません。亘→美鶴だけど無自覚プラトニック。話の雰囲気は明るめ、全年齢向けのつもりですが離婚ネタが出てきます…
-
あまりにも更新していないんで、ちょこちょこ書いてたブレスト語りもうpしていきます。
原作を読んだ後もアニメのミツルにやたら萌えているのは、やはり彼が森を燃やすような子だったからな気がする。
自分でもどうだかなと思うんだけど、放火魔とテロリストキャラにはだいぶ弱い。
映画の「俺が何をしてきたか知っているんだろう」がやはり…ツボ。
原作の方だと竜巻を操ってひどいことしてるけど、竜巻が周りを巻き添えにするとわかっていて無責任に使ったというような描写になっている。対して、映画の方では自覚的に破壊行為を行っていた。
イメージの違いもあるだろう。ものをなぎ倒す竜巻よりも、炎の方がいかにも「焼き滅ぼす」という感じで攻撃性が高い。
幻界はいわば人々の集団想像力が作り出した実在と不在の間にあるような世界らしい。
能力の高いミツルというのは、現実の世界で徹底的に痛めつけられた子供という感じがする。ワタルがちょっとぱっとしないのはそれだけ彼が現実世界で幸せを知っているからだろうか?
幻界では欠如が、負の要因がプラスに転じて爆発的な力となるようだ。原作でもちょっと言及があったけど、「旅人」としての彼らが幻界であれだけ強く信念を曲げずに旅していけるのは、現実では無力な子供だからなのだろう。 -
(2)の続きです。これで完結。
-
(1)の続きです。
-
ワタミツ中学一年生。全年齢向けですがややスキンシップ有り。お誕生日が近づくのにミツルが何故か学校を休み…という出だし。なお、映画EDでアヤちゃんはいますがご両親は心中事件で亡くなっている設定です。すみません。