ひとりめしと夜の中華料理店 仕事をしてて夕食が遅くなったので、地元の中華料理店に入った。9時を過ぎていたと思う。店の中は閑散としてて、普段着の若いカップルと中年男女がいた。客も店員も日本語以外の言語を話している。二十年くらいはたっていそうなすすけた風合いの壁。ラミネート加工されたメニューは赤地に素朴なゴシック体で印刷されている。デザートのゼリーが「ゼーリ」となっているのはご愛敬。このくらいの時間にくたびれた気持で入り込むにはいい店だった。豚の角煮にほうれん草、白米を盛った皿を頼んだ。七〇〇円ほどのメニューだ。ポット入りの中国茶もつけて一〇〇〇円。その日は、和食よりは濃い味のおかずと、白米とが食べたかったからありがたかった。この店で正解だな、と思った。中華料理というと大人数でたくさんの皿をまわすイメージがあるが、こういう店ならちゃんと一人飯用のメニューも用意している。そして意外と美味しいのだ。経験から何となく知っていた。夜の中華料理店は好きだ。それも、遅い時間に一人で入るのがいい。独特の雰囲気がある。普段は慌ただしい料理店で、あらゆることがピークを過ぎて弛緩している。まるで外界と別の時間にいるみたいに。店員は隙あらば厨房を向いて、気ままに中国語のお喋りをしているし、客には妙な生活感がある。そんな中、必要最低限だけ相手にされて、思う存分放っておかれる。その感じが、何だかよいのだ。 PR
えんびたんの背中がずっと昔から好きだった 支部にあげた絵ですが、こちらにもうpっておきます。情報を集約するのがすきなので。木炭ヌードデッサン的ななにか by sakio-k on pixivそしてせっかくなので少し語ります。エンビたんにメロメロになってしまったそのときから、その背中の赤い模様がだいすきでした。あれはいったいなんなんだろうとか、何かのしるしみたいだな、いつか謎はわかるのかなとか考えながら、背中が見えるたびに凝視していました。結局わからないままだったけど。エンビたんの場合、服(だよね?)にもあのマークが浮いているので、肌にあれがあるのか、それとも装飾品なのか何だかよくわからなくなるんですが、真エンビになったときも額に模様があったから(背中のは消えてたけど)、きっと脱いでも模様が残るんだよね?って信じてる。話戻りますけど、身体にくっきりしるしがあるって個人的に萌えなんです。ウロボロス刺青も最高だけど、背中のアレは何かの設計図みたいで、エンビたんが何らかの運命に縛り付けられているあかしなんじゃないかとか妄想が膨らみます。あと、背中だけでなくて額にしるしがあるのも個人的にポイント高いのです。というのも、昔読んだ文学名作にヘッセの『デミアン』て本があり(確かBL好きな文学女子に愛されてる話です)、そのなかに「額にしるしのある罪人」っていう話が出てくるんです。その元ネタ自体は聖書のカインとアベルの話で、弟のアベルを殺した罪人、カインの額に神様がしるしを付け、そのしるしを見て人々は気味悪がったという話です。ただし、物語の中ではデミアンという不思議なところのある少年が、しるしの意味を読み替えてしまいます。デミアンは、カインは他の人が持っていない勇気と異能の人だったのではないか、だから周囲に恐れられて、「しるしを持つ人」として語り継がれるに至ったのではないか、というのです。エンビたんは間違いなく他とちょっと違う人で、七つの大罪の一つですから、なんだかちょっとだけ重なるようでうれしくなる話です。長くなってきたのでこの辺でやめますが、あの模様を見ると、しるしのある異能の人、運命づけられた身体、というあたりの妄想がむくむく膨らんでくるという話をしたかったのです。もちろん、刺青のあるぴちぴちしたふとももを持っているということの素晴らしさはいうまでもなく、それについて書くともっと長くなるから本当にこの辺でやめることにします。
黒服もしくは喪服 mourning by sakio-k on pixiv【以下、妄想注意】この絵はマフィアのような顔になってしまいましたが、エンビたんは、現パロだとけっこう老人介護とかしてそうな気がします。身体に管がついて動けなくなってしまったお父様に食事を運んだり、話し相手をしてあげたりします。陽の当たらない部屋で、壮大な「約束の日」とやらの妄想構想を語り続けるお父様に「それ昨日も話してたよね…」って思いながら、うんうん、ってうなずいてあげるのです。部屋を出ると、トカゲとチワワがかけあわさったキメラのようなブサ犬が駆け寄ってきて、じゃれつきます。「もー、食事ならさっきあげたじゃん」ハァハァする犬を追い払って、沈む夕陽を見ながら、はあ、と一人、深い溜息をつくのです。
よいお年を!(マウス画で失礼) エンビたんって、馬に化けてましたよね?と、いうことで辰、蛇ときて、馬年もエンビたんの年です。ちょっと今回、帰省先にペンタブ持ってくるのわすれたんでマウス画になってしまいました。すいません…。皆さんどうぞよいお年を!
休日らくがき 連休はスパコミのため東京に行く予定だったんですが、来週出張なのと、ちょっとまだ体力完全に戻ってないのとで、大事を取って地元に残りました。ちょっと残念…(´;ω;`)そのかわりのんびり地元の休日を満喫しました。行きたかったカフェとか廃墟っぽいギャラリーだとかに行けて大満足です。家に帰ってきて、昨日からだらだら描いてたらくがきを塗りました。ヘアバンもとって裸で微笑んでるエンビたん(肩から上のみ)のつもりだったんですが、半端に光の資料に写真とかつかったから何だか誰かわからない感じになりました。それでもおkっていう方のみ続きからどうぞ↓ つづきはこちら
朝日 実はちょっと入院してました。年末から分かってたことなんですが、病気がみつかって治療をしていたのです。今は退院して、でも少し仕事はやすんでいます。もう少ししたら復帰します。いままで仕事ですごくいそがしかったので、いい休養になりました。幸い職場も理解がありました。これからは少しゆっくり生きることになるのかもしれません。ところで、この3つくらい前の日記で暗い雰囲気になり「サイトに告知を…」などと書いていましたが、考えてみれば仕事でいそがしくて今までもろくに更新できてなかったので、あまり意味ないのでした(あの時はもっと予定が読めなくて不安だったってのもあるんですが)。むしろ仕事休んでる今の方が元気に更新できそうでだめ人間の気配がします。
エンヴィーアンソロジー通販を開始しました 少し遅くなりましたが、エンヴィーアンソロジー『季刊エンヴィー』の通販を開始いたしました!「人畜有害」ウェブサイトのOFFLINE(http://kysko.nobody.jp/offline.html)からどうぞ。アンソロ企画サイト(http://envy.ma-jide.com/)からもリンクがはられています。今回、少しシステムをリニューアルしまして、クレジットカードもしくはPaypal(http://www.paypal.jp/)での決済が出来るようにしました。詳しくは説明に書きましたが、要は、メールで銀行振り込み先をご案内する今までの方式に加えて、新たにショッピングカートを使ってクレジットでお買い物をする方式が加わったということです。PayPalにアカウントをお持ちの方はそのアカウントから、そうでない方は普通のクレジットカード(VISA、Mastercard、American Expressなど)を使ってご決済いただけます。ただし、ともに手数料が上乗せされますのでご注意ください(私がお金を受け取るとき、Paypalが一定額を天引きするシステムなので、その分をご請求させていただく形です)。それでは、まずは取り急ぎご報告までm(_)m
近況報告+アンソロ表紙画像 アンソロ企画、11月20日の締切が過ぎ、私サキオを含めた17名の原稿が無事揃いました。皆様おいそがしいところ誠にありがとうございます!!目下仕事の合間を縫ってアンソロ編集作業中です。近日中にサイトの方に執筆者様一覧を掲載する予定です。表紙もできました。当初予定してたのとちょっと違うムードになってしまいました…。とりあえず雑誌ぽさをめざしたのですが、寒くないどころか、冬景色の中エンビたんと遭難しそうな気がしてきます。裏表紙も出来ています。架空のエンヴィー関連商品広告で、こちらは当日のお楽しみ。それと、表紙より暖かそうな内容なのでご安心ください。(※なお、当日はR18作品を含む完全版と、全年齢作品のみのバージョンを頒布します。ここにある画像は仮のもので、当日は同じ表紙で「R18」とマークのあるものとないものに別れます。)では。
エンヴィーアンソロサイト漫画用A5テンプレートについて 昨日更新したエンヴィーアンソロサイトですが、漫画用A5テンプレート(psdファイル)が手違いによりリンク切れとなっておりました。http://envy.ma-jide.com/bosyu.htmlお騒がせして誠に申し訳ございません。先ほど修正しましたので、どうぞご確認下さいませ。そしてご指摘いただいた方、どうもありがとうございます。まずはこちらからのお礼で失礼いたします。それでは、取り急ぎご連絡まで。