忍者ブログ

雑念手帳

サイトの日記ですが、同人サイト訪問者様用に公開されたJUNK妄想雑文メモ置き場兼ねてます。「何となくこのキャラのイメージで出てきた妄想だけど限定はしない」系の小説未満な小話がごっちゃりです。

  • [PR]
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • エンヴィーアンソロサイト漫画用A5テンプレートについて
    昨日更新したエンヴィーアンソロサイトですが、漫画用A5テンプレート(psdファイル)が手違いによりリンク切れとなっておりました。
    http://envy.ma-jide.com/bosyu.html

    お騒がせして誠に申し訳ございません。先ほど修正しましたので、どうぞご確認下さいませ。
    そしてご指摘いただいた方、どうもありがとうございます。まずはこちらからのお礼で失礼いたします。

    それでは、取り急ぎご連絡まで。
    PR
  • 新春姫はじめエチャログ(2011年1月2日)
    新春です。あけましておめでとうございます。

    ひめはじめエチャが広様宅で開催されたので、紛れ込ませていただきました。

    新年早々、ピンク色の夢にも似た至福の時間を過ごすことが出来て、主催者の広さんおよび参加者の皆様には感謝の念に堪えません…ハァハァ

  • えちゃろぐ(2010年8月分)
    広さんのお宅でのエンヴィー受エチャ(!)に参加させていただきました。
    人生で初の「俺×エンヴィーオンリー」でした。最高。

    最初からフルスピード18禁。昂ぶりのあまりタカミンからはじき出される事故が続出…
    嘘です。
    私がマックユーザで、マックがJavaのバージョンを色々いじるせいで、不具合が出てお騒がせしました。すいませんでしたm(_)m


  • えちゃろぐ(2010年7月)
    2010年7月15日に、ひみこさま、にゃぐさまとエチャをさせていただきました。

    楽しい18禁エチャで、しかもお題が「大人の電車ごっこ連結中」(タイトルは記憶に基づくものなので文字通りではありません)

    思い返しても暑い夏でした。
    素晴らしいひとときを本当にどうもありがとうございます。

    すごい楽しかった…w


  • よるの息抜きらくがき
    金曜土曜と慌ただしかったのですが今日はのんびり休みました。
    ホットカーペットと冬用のシーツが無印良品から届いてなんとなく喜んでいました。冬支度もぬかりないです。

    夜はさっさと寝るつもりだったのですが、またエンビたんが(脳内に)お嫁に来たので、少しだけ生活を共にしました

    oyome-envy2.jpg

    正直なところ、もしリアルにエンビたんがいたら、かなりドラマちっくなタイプの人だろうと思っています…
  • だるだるした日曜と息抜きのらくがき
    買い物に出たあと、家に帰って仕事のことを考えていたらエンビたんがお嫁に来ました。

    oyome-envy.jpg

    年末はいろいろと慌ただしくて、その合間につい気が散ってしまいます。
    困った。
  • エンヴィーアンソロジー企画始動します
    ハガレン第27巻、ついに発売されましたね〜。きらきら光るタイトルを見て、ついに…という気持ちになりました。

    そして、昨日寝る前についったーに投げましたが、11月22日というこのタイミングで、エンヴィーアンソロジー企画用のサイトを立ち上げました。

    こちらです。



    (余談ですが、サイトアドレスは http://envy.ma-jide.com/ 「エンヴィーま〜じで、ドットコム」とお覚え下s…どうでもいいですね)

    アンソロの販売自体は映画公開のある2011年夏、原稿募集は来年初頭を予定しています。
    本サイトからもリンクを張る予定です。

    まだ少し先ですが、ミニアンケートなど、企画をちょこちょこやっていきますのでどうぞお気軽にお立ち寄り下さい♪

    とりあえず今は、

    Q. エンヴィーの心の性別は何だと思いますか?
    http://envy.ma-jide.com/enquete.html

    というアンケートで皆様のご回答を募集していますw
  • 「戦場にワルツを」と忘れ方のリアル
    ついったで短文をまき散らしてる反動か、時々ブログ書くとくそ長くなるのもよくないなと思いつつ…^^;

    すこし前(一ヶ月くらいかな…)ですが、イスラエルのアニメーション「戦場にワルツを」を見ました。


    公式サイトはこちら
    この予告編だけで何か伝わってくるもんがあると思いますが、いや、すごかったです。
    まず映像について、ジャパニメーションとはまた違った形の洗練というか、こういうアニメの動かし方、表現法もあるのか、という気にさせられた。
    あと、アニメでのドキュメンタリという、アニメでなければ出来ないことと、これがアニメなのか?という気にさせる部分とが融合した不思議な作品でもあります。

    話についてなのですが、扱っている内容が内容だけに、これって何の話?と思われる方も多いと思うので、もし関心を持った方は、以下、ネタバレは極力ふくんでいないつもりの解説&感想ごらんください。
  • 夏の日だった
    現世パラレル。エンヴィー→エド前提で、しかしマルコーが出てきます。どういうシチュかは…適当に想像してやってください。なお、エドウィン前提かも?な部分も出てきます。ご注意。
  • 作者の「他者」としてのエンヴィー(インタビュー考察)
    ぱふ2010年9月号『鋼の錬金術師』荒川弘インタビューでエンヴィーのことにも触れられていた。
    以下、少し文面を引用して、だらっと語ります。